CG制作部では、映像に乗るテロップや静止画、収録に使うフリップなど番組内で使われるCGを担当しています。
記者やディレクターの発注した原稿をもとに、情報を入力し、読みやすく整えたり、地図・グラフ・イラストなどの情報を補足するためのCGを作成します。
報道からバラエティまで、自社制作番組のCGをすべて担当しているので、幅広い番組に携わっています。番組ロゴのデザインもしたり、全体の印象を大きく左右するグラフィック面を担う、やりがいのある仕事です。
9:30 |
出勤 昼ニュース準備 お昼のニュースのテロップなどを準備します 帯番組の中継用テロップ作成 ディレクターが中継に出る前にテロップを作成します |
---|---|
11:40 |
昼ニュースOA |
12:00 |
昼食 |
13:00 |
打ち合わせ会議 帯番組の項目表を見ながらきょうの番組内容の確認をします |
13:20 |
帯番組のテロップ・フリップ・静止画など作成
ニュースのテロップやコーナーで使うフリップや静止画など、番組で使うCGを準備します |
16:45 |
帯番組オンエア
インカムをつけてオンエアを見守ります |
17:50 |
終業 担当したパートを見届けて終業です |
CG制作部年目 この仕事を始めたきっかけは?
CG制作部年目 広島でテレビに関わる仕事がしたくて!
CG制作部年目 CGやデザインに関わる仕事を探して…
CG制作部年目 CGの仕事をする上で日頃から気をつけてることはある?
CG制作部年目 見栄えだけでなく、情報を伝わりやすく整理することを心掛けてます
CG制作部年目
誤字脱字への注意はもちろん、見やすい文字のバランスや色づかいを心がけています。
普段見ているテレビ番組のテロップから街中で見かけるポスターまで、日常で目にするデザインを気にするようになりました!
Copyright © 2023 asovo all right reserved.